
現役放送作家が伝授!
低予算でテレビ取材を受ける方法
こっそり教えるノウハウ集


Amazon部門別
テレビに取材されるためのノウハウをまとめた本、『人気情報番組の放送作家がこっそり教える タダでテレビに取り上げられる方法』(日本実業出版社)を2019年12月に上梓。
この本はおかげさまで発売以来Amazon部門別ランキングにて90日連続(12/12~)ベストセラー第1位となりました。
こんなお悩みありませんか?



商品/サービスの知名度を高めたい!
もっともっとお客さんを集めたい!
売上げを一気に何倍にも伸ばしたい!


ただし、
テレビCMを打てるほどの予算がない…。
そんな会社やお店にぴったりなのが・・・
テレビ出演

つまり、テレビに取材してもらうことです!
テレビ取材は基本的にお金がかかりません。(むしろ番組特製グッズをくれることも)
それでいて、地上波キー局なら一度に何百万人もの視聴者に見てもらえます。その効果は計り知れません。
ただ… そこには一つ問題が…
テレビ出演には高いハードルがあります。
それをクリアするのは
RPのプロでも難しいといわれます…。

そこで私の出番です!

テレビ番組に「プレスリリースを届けたものの、何の反応もなかった」といった経験がある方も少なくないはず。
実際のところ、テレビの現場ではスタッフルームに届くプレスリリースの99.9%が即座に捨てられるのが現状です。
計7000番組担当!
情報報道番組30年の放送作家がアドバイス
そこで!
放送作家 石田 章洋
私は地上波キー局の第一線で約30年間、放送作家として奮闘し、特に情報番組・報道番組は常にレギュラーで関わってきた実績がございます。
企画会議ではネタを提案するほか、ベテランと言われるようになってからはネタの採用不採用についても裁量を任されるようにもなりました。
その豊富な経験から、あなたのテレビ取材実現をサポートします。

長年の経験から「どういうネタがテレビで採用されるか?」をわかっている放送作家がコツを教えます。
テレビに取材されるためのノウハウをまとめた本、『人気情報番組の放送作家がこっそり教える タダでテレビに取り上げられる方法』(日本実業出版社)は、2019年12月に発売して以来、Amazon部門別ランキングにて90日連続(12/12~)ベストセラー第1位!
そんな私があなたのお店や会社の
「どこ」を「どういう切り口で」メディアに訴えるべきか、アドバイスします。
現状、訴求ポイントがなくても、取材班が寄ってくる商品やサービスを新たに作ればよいだけのこと。プロの視点で、喩えるなら「あなたの軍師」として、テレビ露出に向けた戦略を構築させていただきます。
テレビ番組へのアプローチは「やろう」と思っても、一人ではなかなか捗らないもの。ですが、私が伴走しながら、テレビ番組への情報提供までお導きしますのでご安心ください!
フリーランスの放送作家だからこそのメリット
長く役立つノウハウを伝授

もちろんテレビを得意とするPR会社に依頼してもよいでしょう。
フリーランスの私よりはるかにきめの細かいサービスを受けられるでしょう。
しかも、広告活動もほとんどの部分を代行してくれるはずです。
一方、私は対面でのコンサルタントがメイン。
定期的に面談しながら一緒に戦略を練りながら、企画書作成をお手伝い。
二人三脚でテレビ出演を目指します。「PR会社に丸投げ」とは異なります。
私がお教えするのは「魚の釣り方」
ずっと使ってもらえるはずです。
テレビ出演のための7ステップ
STEP
01
無料診断
STEP
02
訪問診断(※これ以降、料金が発生します)
STEP
03
コンセプト・PR戦略の構築
STEP
04
プレスリリース&テレビ用企画書作成
STEP
05
メディアへのアプローチ
STEP
06
テレビ取材獲得・取材までの準備
STEP
07
戦略に基づく出演後の拡散
プロフィール
石田 章洋
いしだ あきひろ

1963年岡山県生まれ。
構成作家
日本脚本家連盟員・日本放送協会会員
テレビ朝日アスク放送作家教室講師
市川森一藤本義一記念東京作家大学講師
主な担当番組
-
「世界ふしぎ発見!(TBS)」
-
「TVチャンピオン(テレビ東京)」など。
主な著書
-
『企画は、ひと言。』(日本能率協会マネジメントセンター)
-
『スルーされない技術』(かんき出版)
-
『インクルージョン思考』(大和書房)
-
『一瞬で心をつかむ文章術』(明日香出版社)
-
『おもしろい伝え方の公式』(日本能率協会マネジメントセンター)他
30年にわたり各キー局のバラエティ番組・情報番組・クイズ番組・報道番組など、あらゆるジャンルのテレビ番組の企画・構成を担当。手がけた番組は7000を超える。
構成を担当した「世界ふしぎ発見!~エディ・タウンゼント 青コーナーの履歴書」が第45回コロンバス国際フィルム&ビデオ・フェスティバルで優秀作品賞を受賞するなど番組の企画・構成に関して高い評価を受けている。
番組に取材ネタを提案することを得意とし、採用率は7割を超える。
また「みのもんたの愛の貧乏脱出大作戦(テレビ東京)」で、集客に悩む飲食店などを店主とともに二人三脚で店舗を立て直した実績を持つ。
2019年12月に上梓した『人気情報番組の放送作家がこっそり教えるタタで テレビに取り上げられる方法』(日本実業出版社)は、Amazon部門別(放送マスメディア部門)ランキング、90日連続(12/12~)ベストセラー第1位を獲得。ロングセラーとなっている。
▶『タダでテレビに取り上げられる方法』読者向けライン公式アカウント
-
「オススメ番組リスト」
-
「テレビ用向けプレスリリースの基本形」
-
「公式サイトで情報提供できる番組」
~を無料プレゼント。
よろしければこちらから友だち登録を。

▶学びのマーケット【ストアカ】にて、複数のセミナーも開催しています。
学びたい人、教えたい人のためのオンラインのマーケット「Udemy(ユーデミー)」で、動画動画講座が公開されました。
「最短1週間で取材依頼!現役放送作家が教えるテレビで商品をPRして知名度&売上アップを実現させる方法」
6セクション19レクチャーで構成される動画講座です。
よろしければ、プロモーションビデオだけでも見てやってください!
https://www.udemy.com/course/tvwriter-pr/?referralCode=5A9AB9612B46FA2882C5
BLOG
特集記事
テレビ取材を受けるには?
お問い合わせ/無料診断のリクエストはこちらから
