石田 章洋2020年3月25日3 分コラム:「画になる」とは、どういうことなのか?以前、「世界ふしぎ発見!」で、オーストラリア中央部にそびえるウルル(エアーズロック)をテーマに放送したときのことです。 ウルルといえば高さ349メートル、周囲9・4キロメートルの世界最大級の巨大な一枚岩で、年間900万人が世界中から、その雄大な姿を一目見ようと訪れる世界自然...
石田 章洋2020年3月22日2 分コラム:画になりにくいものを画にするには?テレビ取材を呼び込むには、現状では、映像になりにくい商品であったとしても「画になるよう」工夫することが大切です。 京都・上京区に店を構える「めん馬鹿・一代」は、見た目はごくごく普通のラーメン店ですが、お客さんの目の前で、高温の油を九条ネギが山盛りになった丼に注ぐことで火柱が...
石田 章洋2020年3月22日5 分コラム:テレビマンは何を基準にネタを選ぶのか?あなたの商品を、テレビ番組に取材させるためには、テレビマンがどのようにしてネタ選びをしているのかを知っておくと採用率がグンと上がります。 原則として、テレビ番組のスタッフは自分たちで情報を集めています。 情報を集めているのは、取材に赴くディレクター自身であったり、アシスタン...
石田 章洋2020年3月22日2 分コラム:生活情報番組や夕方ニュースはこのネタで狙え!月~金曜日の午前中やお昼、午後に放送されている情報番組、 そして夕方のニュースは、ゴールデンタイムにくらべて、出演しやすい枠といえます。 なぜならデイリーでオンエアしているため、スタッフがつねにネタを探しているからです。...
石田 章洋2020年3月19日2 分コラム:強い画を欲しがるレポーターの性「マスゴミ」と批判された記者より悪い奴 人物を取材するのであれば、「喜怒哀楽」の感情があると、よりカロリーの高い画になります。 喜怒哀楽の中で、とりわけ高カロリーなのは「怒り」と「涙」。 そのため芸能レポーターの中には、わざとしつこく食い下がって、取材対象を怒らせるといった...
石田 章洋2020年3月16日1 分コラム:リリースいらず!直接、情報提供できる番組一覧「公式サイト」への情報提供なら、パソコンやスマートフォンから3分で可能です。 とくに「旬」のネタはスピード勝負。 下記のURLをクリックすれば番組HPが表示されますので、 あなたがPRしたい情報をコンパクトにまとめて番組宛てに送りましょう!...